【終了しました】第3回 モノづくり展示会 太田会場 2025年7月18日(金)11:00~16:00

2025エリアサーカス

第3回
モノづくり展示会 
太田会場

日時
2025年7月18日(金)11:00~16:00

会場
太田市民会館 1Fスタジオ

会場MAP

終了

出展製品一覧

出展内容

分野カテゴリ企業名内容
メーカー自動化・省人化オリエンタルモーター㈱・卓上型産業用ロボットOVR
メーカーDX・品質向上三菱電機㈱・シミュレーションソフトウェア MELSOFT Gemini
・SCADAソフトウェア GENESIS64
・AI画像ソフト MELSOFT VIXIO
メーカー作業軽減・工事両備ホールディングス㈱・電動牽引アシスト台車 スマリーリンク SAK-100 C01
メーカー作業軽減・工事スガツネ工業㈱・重量用キャスター Darcor
・重量用スライドレール CBL,rollon
製作会社DX・品質向上システムメトリックス㈱・IJCAD
・IJCAD Electrical
製作会社自動化・省人化新電子㈱・電気検査装置・画像検査装置・その他自動化/省力化の特注装置
製作会社DX・品質向上㈱リプロモデル・3Dまるごと工場
製作会社自動化・省人化シーオス㈱・Logiler Move TUGBOT
製作会社自動化・省人化日特コーセイ㈱・自動供給排出装置の製造、販売
製作会社DX・品質向上㈱タカインフォテクノ・入出庫ハンディーターミナル
製作会社自動化・省人化㈱マシンエンジニアリング・ピックアップユニット PIUシリーズ 1軸&θユニット
・カムポジショニングステージ CPUシリーズ 位置決めユニット
製作会社自動化・省人化兼立電工㈱・制御設計・制御盤製作
製作会社自動化・省人化㈱太陽システム・制御設計・制御盤製作
海外メーカー自動化・省人化ファイリノ
(㈱カイタクシ)
・協調ロボット

第3回 モノづくり展示会 太田会場

日時

2025年7月18日(金)11:00~16:00

会場

太田市民会館 1Fスタジオ

〒373-0817

群馬県太田市飯塚町200-1

アクセスなど

アクセス | 太田市民会館

  • 電車 :東武伊勢崎線・東武桐生線 太田駅南口から徒歩で約30分
  • 自動車:北関東自動車道 太田桐生ICから約18分
  • 駐車場:3か所あり

ご出展・ご来場について、お気軽にお問い合わせください。

049-224-2511
(株式会社サンテックス  モノづくり展示会事務局)

ご来場いただき、ありがとうございました!

来場者数

47名

出展社数

14社

出展製品数

19製品

会場風景

参加者の声

  • 近場の業者さんを中心に色んなお話を直に伺えて勉強になった。(メーカー 生産技術部様)
  • 最先端な機能を持つロボットを見学できて、導入イメージが広がった。(メーカー 生産統括部様)
  • 導入を検討している目的のAGVの話を聞けた。(メーカー 調達部様)

出展社の声

  • 大型イベントとは異なり、サンテックス営業担当さんが同席していただくことで、3社でお話ができる点がよかった。(装置メーカー 代表)
  • 特定得意先だけでなく、幅広いお客様に来場頂いたため、当社商品を広く紹介ができたと感じました。(自動化メーカー 営業)
  • 認知が無い中での出展のため、会社名とサービスを多くのお客様に周知いただけた。(メーカー 技術部)

アンケート結果

 

案件・引き合い情報

オリエンタルOVRの導入を、今後の自動化への展開を検討中。見学いただき、ワークの検討へ進む。

表面処理後に目視検査をしているため、検査を自動化したい。他社でテストするが検査できず目視検査を継続。
太田サーカスに出展していたAI画像でテスト依頼ありサンプルワークを引取る。

セミナー講師の声(非表示)

  • Sysmac Studioセミナーを開催して、15名の参加をいただきました。90分という短い時間の中で、製品の優位性や現場での改善事例についてお話して、他社メーカーからの切替もご検討いただけました。

セミナー参加者の声

  • 「Sysmac Studioの優位性が分かりやすかった」
  • 「PLC初心者のため、専門的で理解が難しいと感じました」

展示会を終えて

太田展示会では、42名のご来場者様がいらっしゃり、自動化や画像検査、装置メーカー様のブースを中心に、幅広い業種の方にご見学いただけました。

▼ 展示会情報